以前からどれにしようか迷ってて、ついに購入したコレが届きました
広角レンズ!!
当店では、ホームシアター・オーディオルームなどの施工例を撮影する時に、
「α」なのでもちろんデジカメとは比べ物にならないくらい
きれいにバッチリ撮れるんだけど、どうしても奥行感はいまいちだったのです
ちょうど、そんな時お客さんが同じ広角レンズを購入して下さり、
便乗して買うことになりました・・・。(普通逆ですよね…(●´ω`●))

ピカピカのオレンジの箱!!(>∀<)/

購入したのはDT11-18mm F4.5-5.6で
αシリーズでは画角が一番大きいものです。
単純にこの画角が小さくなればなるほどズームが強調されます。
中には
80万..なんてものも(((( ;゜д゜)))
プロ使用ですね…
ちなみに今回購入したのは7万円弱です。

キャリングケース。
底にお決まりのオレンジラインがかわいい
コレはレンズ様ですがα専用の腰にちょこんと付けれるタイプもあります。

▼コレは、アングルファインダー。
下のほうを撮る時に、しゃがみこまなくてOK!!

丈夫なケース付きでした。
それでは、取り付け(*・ω・)ノ

▼中にちっちゃい鏡!?


右が広角レンズ

広角の方がレンズ回りがスッキリしてた。

並べて横から見るとビックリ!?
レンズが飛び出てる!!
コレが広角の秘訣なんだろうな。

当店オーディオルームをテストに!!
撮ってみて一目瞭然!!
▼今までの18-70mmでは

▼11-18mm

正直こんなに違ってくるとは思わなかった。。。(つд⊂)ゴシゴシ
これから紅葉の季節に入ってくるので、
αをお持ちの方は絶対といっていいほど必要なレンズに
なって来るでしょう。
αフォトコンテストもやってますので
皆さんも取って置きの写真があれば参加して見たりなんかすると
おもしろいですよ