オーディオイベント

ACOUSTICREVIVE 試聴体験会 レポート!

7月19(土)・20(日)の両日 ACOUSTIC REVIVE代表 石黒 謙 氏を、お迎えしての「ACOUSTICREVIVE 試聴体験会 」を、開催いたしましたので、その報告をさせていただきます。

by スタッフ 末冨

ACOUSTICREVIVEは、群馬県伊勢崎市にあるオーディオアクセサリーを製造販売するメーカー/ブランドとして現在日本では最も良く知られた存在です。

ACOUSTICREVIVEの特徴の一つに「何も引かない、足さない」が、あります。

いかにエネルギーや音圧を減衰させずに余計なノイズや歪みだけを除去して、オーディオ・システムが持つパフォーマンスをフルに引き出すか・・・。そこに余計な色付けや音の劣化は存在しません。


今回のイベントでは、電源タップ、電源ケーブル、電源アクセサリー、ラインケーブル、スピーカーケーブル、LANケーブル、インシュレーター、ルームチューニング・パネル、ボード類等々をフルに導入した3時間を超える濃密なものとなりました。

最初は、ACOUSTICREVIVEの製品を何も設置・接続していない状態からネットワークからの音源とアナログレコードを再生しました。

「みなさん、この音を覚えておいて下さい!」・・・でしたが・・・? さて??

その後は、電源タップの交換や電源ケーブルの交換から始まり、LANケーブルの交換、スピーカーケーブルへと進みました。

この時点ですでに大きな音質の向上が感じられます。音場がぐっと広がり、一音一音が鮮明になり・・。

その後の期待が高まります。


ケーブル類の総入れ替えや、全てのシステムの下にボードを差し入れたりと、スタッフ総出での作業を繰り返していました。

イベントの後半での、話題のルームチューニンググッズ! RHR-21の設置から、ルームチューニング・パネルRWL-3absoluteの設置と、最後のアナログプレーヤー周辺でのインシュレターやボードの設置に至る流れには私自身心の中で「お~!」と声を上げていました。

もうひとつ特に印象深かったのはスピーカーのジャンパーケーブルを外し、バイワイヤーでの再生は、正に目から鱗でした。自分でも試してみようっと!!

3時間を超える長丁場でしたが、ACOUSTICREVIVEの商品の特徴やその使い方を網羅的に体験出来た非常に貴重な時間でした。

この日のイベントは、イベント丸ごと撮影されており、後日編集されてYouYubeにアップされるので、ご期待下さい!

最新情報こちらからチェックしてください。

↓ ↓ ↓

専用公式LINEアカウント「拘りのオーディオライフ」

友だち追加

Contact 商品ご購入前のご相談、その他お困りごと等ございましたらこちらからお問い合わせください。

お電話でお問い合わせ
0835-21-5555

受付時間:10:00〜18:00定休日:水曜日、第1・第3火曜日