【7月20日配信メルマガ限定】一推しアクセサリーのご紹介
こんにちは、サウンドテックの友淵です。

いつもはイベントや納品レポートをお届けしていますが、今回はメルマガ限定ということで注目のアクセサリーをご紹介したいと思います。
そのアクセサリーとは、、、、
フルテックから2025年の4月18日に発売された3P→2P変換アダプタのFI-PA NCF(R)です!!

このアダプターには、FURUTECH独自の制振・静電除去素材「NCF(ナノ・クリスタル・フォーミュラ)」が採用されています。
静電気の除去やノイズ低減、微細振動の吸収などに効果がある独自素材です。
この製品のポイントは、¥7,480(税込)という価格で“NCFの効果”をしっかり体験できるということ。
NCF入りの電源ケーブルやコンセントタップは高価なものが多いですが、このアダプターなら比較的手に取りやすく、気軽に試せます。
■ 今回の試聴システム

今回は、比較的導入しやすい価格帯のシステムで試聴を行いました。
アンプ:DENON HOME AMP ¥121,000 (税込)
スピーカー:ECLIPSE TD508MK4 ¥74,800 (税込) /1台
サブウーファー:KEF KC62 ¥242,000 (税込)
スピーカーケーブル:SAEC SPC-650 ¥2,530 (税込)1m
※KC62については、サブウーファーの中では少しお高い値段となりますが。。
電源タップとして、KOJO technologyのCrystalR5.1を使用しております。
このシステムで、KOJO technologyのCrystalR5.1へ接続しているアンプとサブウーファーにFI-PA NCF(R)使ってみて、音の変化を聴き比べてみました。


楽曲はDENON HOME AMPのQobuz connectを使用して再生しました。
■ 試聴レビュー
♪ 手嶌葵「明日への手紙」

ピアノと歌声のやさしいバラードです。
FI-PA NCF(R)を使う前は、音が少しぼんやりしていて、歌とピアノが混ざって聴こえる印象でした。
使用後は、ピアノの音がくっきりと聴こえ、歌声がすっと浮かび上がってくるように。
息づかいや声のゆらぎまで感じられて、曲の世界にぐっと引き込まれました。
音の輪郭と、空気の静けさが同時に増すような印象です。
♪ ファリャ《三角帽子》/エルネスト・アンセルメ指揮

大編成のクラシック。もともと楽器の数が多く、少しごちゃっとしやすい曲ですが、
FI-PA NCF(R)使用後は、音が整理されて、それぞれの楽器が見えやすくなりました。
打楽器や管楽器の抜け感も良く、ホールの広がりと空間の深さが自然に感じられるように変化。
静かなパートでは“しん”とした空気が張りつめ、音が出た瞬間のインパクトがより引き立ちました。
♪ Juno Reactor「Teahouse」
※こちらの楽曲のみ、KEF KC62を使用しています。

この曲は、映画『マトリックス リローデッド』の戦闘シーンでも使われた重低音の効いた迫力のある1曲。
エレクトロと和太鼓が混ざったサウンドは、スピーカーやサブウーファーの性能を試すのに良いかと思い試聴しました。
まず、アダプターを使わないときは、太鼓の音が少し広がりすぎて、低音が前に飛び出す感じがありました。
それが、FI-PA NCF(R)を通すことで、「ドンッ」という一発の締まりがよくなり、ベースの沈み込みもグッと深くなる印象に変化。
音の暴れが減ることで、全体のリズムがより引き締まり、体にズシンと来るのに聴き疲れしない。
ただ派手なだけでなく、音の芯がしっかり通ったカッコよさが増しました。
特に、ホームシアターでサブウーファーをお使いの方にはこの変化はきっと実感していただけると思います。
映画の迫力や重低音のコントロールが、一段階上がる感覚です。
特にサブウーファーをお使いの方にはおすすめです!!

シアターやオーディオでサブウーファーを導入されている方は多いと思いますが、
サブウーファーにこそFI-PA NCF(R)の効果はよく現れたのには驚きました!!
“出る”だけの低音ではなく、締まりと深みを持った低音に整えることができるので、
「低域が少し濁るな」「音にまとまりがほしいな」と感じている方にこそ試していただきたいです。
■NCFの音を体験する最初の一歩に
FI-PA NCF(R)は、FURUTECHの高級ラインに搭載されるNCF素材の効果を気軽に体感できる製品です。
・変換アダプターとして使える実用性
・サブウーファーやアクティブ機器にも使える
・空間の静けさと音の輪郭が整う
・NCF製品としては手に取りやすい価格
今回は、アンプとサブウーファーに使用して検証しましたが、
NCFの効果は、ネットワークプレーヤーやCDプレーヤー、DACなど他のオーディオ機器にも期待できます。
当店では実際にさまざまな機材でご試聴いただけますので、ぜひお試しください。
9月末までテックtheバーゲン実施!
いつもよりお求めやすい価格になっております✨
気になる機器の試聴比較もできるので、この機会にぜひ♪
チラシ掲載以外の商品もございます。気になる方はお早めにお問合せください。※お問い合わせのタイミングによっては、売り切れの場合もございます。その際はご了承くださいませ。



🎉メルマガ第1号配信記念🎉
このたびメルマガ第1号の配信を記念し、ご希望のお客様にSOUNDTECオリジナルステッカーを進呈いたします。 ご希望の方は、当社お問い合わせフォームより 「ステッカー希望」と明記のうえ、お申し込みくださいませ。
※数量に限りがございます。なくなり次第、終了とさせていただきます。
最新情報はこちらからチェックしてください。
