3ブランド コラボ企画! 真空管アンプ×レコードプレーヤー×オーディオラック&アクセサリー比較試聴会
いよいよ3週連続の真空管アンプイベントも大詰め。
最終章となります。
明日から二日間 25.26(土.日)とフリー試聴としまして、じっくりとお楽しみいただけるイベントを開催。


3ブランド コラボ企画!
真空管アンプ×レコードプレーヤー×オーディオラック&アクセサリー比較試聴会
「AIR TIGHT×TRANS ROTOR×TAOC」
日時 3月25日(土)26日(日)
25日(土) 11;00~18;00
26日(日) 11;00~17;00
場所 SOUNDTEC
入場無料 フリー試聴形式
こうしてブログを書かせていただいている最中、
オーディオルームからは最終調整に向かい、追い込みをされているサウンドが響いてきます。
丹精込めて作られている 真空管 国内ブランド「AIR TIGHT」
ドイツブランドの弩級レコードプレーヤー「TRANS ROTOR」
が奏でる音は如何に。。
非常に楽しみであります。




更に、今回はコラボ企画として国内で圧倒的人気を誇るアクセサリーブランド「TAOC」のデモンストレーションを。
ラックで音が変わるのか。
インシュレーターの効果は??
オーディオボードってそもそもどういう役割を果たすのか。
などなど、そのような疑問にダイレクトにお応えできるような実験デモを行います。
この企画はそもそもお客さまのリクエストにより誕生したようなところもあり、
私達スタッフとしましても非常に楽しみにしている内容となっております。

是非、この二日間はゆっくりクラシカルなサウンドと共に、
新たな発見や再確認をしていただけたらと思っております。
是非、お気軽にご愛聴盤を片手に遊びにいらしてください。
お薦めのイベントとなります!
使用機材リスト
- AIR TIGHT
- 真空管プリアンプ ATC-1HQ

- 真空管パワーアンプ ATM-211

- 真空管パワーアンプ ATM-300Anniversary

- MC昇圧トランス ATH-3

- スピーカー AL-05

- TRANS ROTOR
アナログプレーヤー ZET-3

etc..アナログプレーヤー TR-5009
- TAOC
(ラックやオーディオアクセリーを使用することによる音質比較実験)
- 最上位機種オーディオラック CSR-3Sシリーズ

- 中級機種オーディオラック MSRシリーズ

- オーディオボード SUB-HC500

- インシュレーター TITE-35S
