オーディオブログ

Stay Home.「お家でオーディオを楽しもう!」電源タップ&電源ケーブル編。

Stay Home. スタッフが自宅でオーディオの試聴を行うこの企画。

 

今回は、KOJOの電源タップ Crystal 6.1 に、同じくKOJOの電源ケーブル Medusa KS-OPと、SAECの電源ケーブル PL-3800を装着して、その違いを聴き比べようと言うものです。

 

Crystal 6.1は、好評だったForce bar6.1後継機種です。
Force barシリーズのコンセプトを継承し、市場要求に応じた機能を追加すると共に細部に見直しをかけ、更なる音質向上を図っています。

 

KOJO Crystal 6.1,SOUNDTEC,山口県オーディオショップ、広島県オーディオ、島根県オーディオ、福岡県オーディオ

 

 

KOJO Medusa KS-OPは、メドゥーサのベーシック・ハイスピードな特性に加え、中低域の明るさ、鮮明さが特長です。

リーズナブルな価格もあって、当店でもベストセラーの電源ケーブルです。

 

KOJO Medusa KS-OP,SOUNDTEC,山口県オーディオショップ、広島県オーディオ、島根県オーディオ、福岡県オーディオ KOJO Medusa KS-OP,SOUNDTEC,山口県オーディオショップ、広島県オーディオ、島根県オーディオ、福岡県オーディオ

 

 

SAEC PL-3800は、新導体PC-Triple C導体を採用したハイコストパフォーマンスな電源ケーブルです。

 

SAEC PL-3800,SOUNDTEC,山口県オーディオショップ、広島県オーディオ、島根県オーディオ、福岡県オーディオ SAEC PL-3800,SOUNDTEC,山口県オーディオショップ、広島県オーディオ、島根県オーディオ、福岡県オーディオ

 

ハイエンド電源ケーブルPower Master Arthur5を頂点とするSAECの電源ケーブルでは、PL-3800は、最もリーズナブルな電源ケーブルとなりますが、PC-Triple C導体の導通特性の良さと、2芯構造ですのでアースループを気にすることも無く、手軽に高音質をご家庭のコンセントでお楽しみいただけるケーブルです。

 

 

まずは、我が家の一体何年間使って来たのか分からない電源タップ・ノイズフィルター audio technica AT-NF

602を撤去。しばしの休息をしていただきます。

 

DSC02455

 

ん十年ぶりの休息を与えられたAT-NF602です。

 

 

KOJO Crystal 6.1,SOUNDTEC,山口県オーディオショップ、広島県オーディオ、島根県オーディオ、福岡県オーディオ

 

そして、全ケーブルをCrystal 6.1に接続。

 

 

まずは、KOJO Medusa KS-OPを接続して試聴開始です。

 

今回試聴に使ったのは、スペインの歌姫Angelesのアルバム「Solitarias」と、「ボレロ/ラヴェル管弦楽曲集~シャルル・デュトワ、モントリール交響楽団」の2枚。

 

DSC02762 DSC02764

 

これまで、自宅に持ち込んだTRIODEのCDプレーヤーTRV CD6SEを「良かった良かった。」と、ブログで書いて来ましたが、あれはいったい何だったんだろう?な、音の変化にびっくり!

元のくたびれた古い電源タップに問題があったのでしょうが、電源タップ&電源ケーブルを取り換える事でこうも変わるとは!

 

まず音場の広がりと、音の粒立ちが良くなりました。Angelesの澄んで明るい声はより輝くを増し、バックのアコースティックな楽器の音の明瞭感がUP! パーカッション類のアタックがよりはっきりとして来ました。

そのため、音楽全体に活気が満ちて来ます。

 

続いては、SAECのPL-3800に交換。

 

KOJO Crystal 6.1,SAEC PL 3800,SOUNDTEC,山口県オーディオショップ、広島県オーディオ、島根県オーディオ、福岡県オーディオ

 

先ほど、「びっくり!」と書きましたが、KOJO Medusa KS-OPと、PL-3800は、価格差があるのは承知の上で書きますが、やっぱりこちらの方が実力は上。それは致し方が無いかなと。

 

ラヴェルのボレロは、ボレロのリズムに乗って静かに始まり、そこに少しずつ楽器が加わり最後の大団円ではオーケストラが爆発するという、オーディオ的には結構難物の曲です。

 

スネアの一定したリズムが、シャキシャキと鳴っていないと全体のノリが弱くなります。そして最初の助走部は、最後のクライマックスと比べると、ホント小さな音なんです。

SNの悪いシステムだと、演奏の後ろに何やら影のようなノイズが付きまとう事になります。

特に、ボレロのアナログレコードでの再生は、ここが頭の痛いところです。

 

そこがまず、スカっと綺麗に、静かに聴こえて来ます。このCDは、元々が音質が良いCDなので、普通に聴いていても、そう気にはならないのですが、いつも聴いている我が家の電源タップ&ノイズフィルターとは雲泥の差が出ました。ん十年前のロートルなので、仕方がありませんが、もう少し働いていただきます??

一音一音の粒立ちも、KS-OPと比べても一段上を行きます。

 

よく、一番音の変化を体感できるのは、電源ケーブルの交換とは言われますし、お店のオーディオ・イベントでも実感して来ましたが、納得です。

 

簡単に交換出来て、効果が分かりやすいグレードアップ方かもしれません。

が、上を見ればきりがないのもケーブルの世界ですし、電源タップの世界です。

 

KOJO Crystal 6.1,SOUNDTEC,山口県オーディオショップ、広島県オーディオ、島根県オーディオ、福岡県オーディオ

 

しかし、トライしやすい部分なので、皆様もご予算に応じて、取り換えてみてはいかがでしょうか。

 

まずは、購入していた時に付属品として付いて来た電源ケーブルを、お値段も手頃なKOJO Medusa KS-OPに替ええてみて下さい。きっと驚くほど違いが出ることでしょう。

 

そして、もし、どこかの量販店あたりで買われたあの白いタップをKOJO Crystal 3.1か6.1に替えてみて下さい。

 

DSC02733

 

「タップやケーブルの交換でこんなに音に違いが現れるんだ!」と、驚かれること必至。

きっと満足感が得られると思います。

 

これらは、当店ONLINE SHOPでも販売中です。

 

お問い合わせはこちらまで。

tel 0835-21-5555

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Contact 商品ご購入前のご相談、その他お困りごと等ございましたらこちらからお問い合わせください。

お電話でお問い合わせ
0835-21-5555

受付時間:10:00〜18:00定休日:水曜日、第1・第3火曜日